初夏の虫達
先日クロシジミを見に行った時に見た、その他の虫などを紹介です。
今年は満開の時期に写真を撮りに行きたかったのですが、時間が取れず撮り損ねてしまいました。
オカトラノオ。
他のよりちょっと遅めに咲いていたものを撮影しました。
こちらも、まだ花が残っていたクリの木で見つけたヒメトラハナムグリ。
相変わらずの毛深さ。
そう言えば写真を撮ったのは初めてでした。
同じクリの木にいたジュウシチホシハナムグリ。
立派な触角のオスでした。
クリの花で吸蜜していたビロードハマキ。
いつもながら、翅の模様がすごい!!
最後はアミガサハゴロモの幼虫。
綿毛のような飾りで体を隠していました。
梅雨明け前の今の時期は色々な昆虫が見られる面白い季節です。
できるだけフィールドに出たいですね~。
(ガン)
2013.07.05 | | Comments(0) | Trackback(0) | 昆虫
